
docomo、au、ソフトバンクの乗り換えキャンペーンをまとめてみました。
docomo | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|
割引+キャッシュバック合計 |
48,600円 |
39,000円 |
87,000円 |
乗り換え |
乗り換えボーナス |
乗り換え割 |
のりかえ割 |
下取り | 最大27,000円 | 最大27,000円 | 最大27,000円 |
その他 |
家族まとめて割 |
携帯ショップ経由で契約 |
|
一見、なんだ各社ともそれなりにキャッシュバックや割引してくれるんだ?
って、思われるかも知れませんが、実はコレ、かなり無理めな条件を積み重ねた「最大」なんですね。
各条件の中には、「それって、ちょっと非現実的だなー!」っていうものもあるので、注意して下さい。
各社とも、乗り換え(MNP)すると、月々の支払から割引またはキャッシュバックが発生します。
が、パケット定額プランへの加入が必須条件だったりするんですね。
10,800円。機種代金の月々の支払から割引されます。最大額は、機種代金。
データ定額8/10/13加入で、1年間、毎月1700円引き(合計20400円)
データ定額5加入で1年間、毎月800円引き(合計9600円)
LTEプラン加入で1年間毎月934円引き(計11208円。または、au wallet プリペイドカードに12,000円キャッシュバック)
定額大容量プラン加入で、10ヶ月間、毎月1,000円引き(計10,000円)
iPhone6 Plusを下取りに出して、27000円というのは、あまりに安くないでしょうか?
中古買取業者の最低買取額を軽く下回っています。
つまり、もしiPhone6 Plusをお持ちだったとしても、docomo、au、ソフトバンクに下取りに出してはいけません。
家族が一斉にdocomoに乗り換えたときに、一人あたりに発生する割引が10800円。民族大移動のように、4人家族が一斉にドコモに乗り換えるなら、まあまあお得かもしれません。※ただし、シェアパック10~30への加入が必須です。
機種によりますが、最大1836円割引が12ヶ月間。ただし、データ定額パック(大容量)に加入が前提です。
特定機種に乗り換えた場合、キャッシュバック最大5万円です。(おとくケータイ.netの場合)